どーもお久しぶりです。


始めて間もないこのブログ。。


中国のおかげがほとんどなんですが、写真がアップできないとか、色々面倒なことがあり、


他のブログを薦めてくださる方もいたので思い切って引越ししてみようと思います。


短い間ではありましたが、御覧頂きありがとうございました。


面倒ではありますが、新しく以下のURLでブログは続けますのでそちらをよろしくお願いします。


http://u160202.posterous.com/

どーもリタンからすぐ戻ってきたたかしーです


つー訳で前日交渉成立した兄ちゃんとの待ち合わせ場所に6時前に行きました。


が、全く現れる気配もなく、幾度となく「へい!リタン!」と声をかけられる。


ほんで、ついに現れたかと思った車も乗ってるのは知らない兄ちゃん。


このまま現れないんじゃないか!?なんて考えも頭をよぎっており、ヨシケンと話し合った結果この兄ちゃんの車に乗って行こうという話に。結局昨日の兄ちゃんの値段より高くなったけど10元くらいいっかーという感じ。


ほんで、他の乗客とかも集まり軽のバンみたいのに運転手いれて11人乗りです。


ほんと良く乗れるなーって感じですよ。


そのスシ詰め状態でリタンまでは10時間位かかるって話。


そんだけ長いんで途中昼飯休憩とかもありつつなんですよ。


なんど目かの休憩の時に一人のおっちゃんがこっち来い的なジェスチャー。


会話は全く成立してませんけど、結局昼飯おごってもらえました。


ヨシケンも他のおばちゃんにおごってもらってたし、中国人も結構やさしい≧(´▽`)≦


あと、道中は一応舗装されてるんですけど、穴ぼこだらけでめちゃめちゃ揺れる。


何度頭をぶつけたことか数え切れませんでした。そのおかげで何年ぶりかのたんこぶできたし。


他にも、屋根の上に荷物積んでるんですけど、途中ガコン!なんつって落っこちてたり。


俺が飯おごってもらったおっちゃんのバックだったけど軽く壊れてたもんね。


けど、それについて運転手に詰め寄るわけでもなく。まー仕方ないで済ませてたなー。


そんな感じで15時過ぎ位にリタンに到着。


で、一応ポタラインて宿に目星をつけてたんですけど、場所はサッパリわからない。


まー適当に歩いてみるかって話してたら、客引きっぽいおっちゃんが早速話しかけてくる。


したらすぐそこにあるって話しだけしてどっかいっちゃう。


探すの面倒だし、とりあえずおっちゃんに教えてもらった宿に行ってみる。


シャワーはないらしいが25元だしということで決定。


ほいで、リタンの街を散策に。


したらすぐ近くにポタライン発見!


いきなり裏目です。


っても仕方ないのでちょっと遠くの丘みたいのを目指して歩く。


チベットの小さい子が結構遊んでる。


男の子は爆竹で遊んでて、女の子はおうちの手伝いなのか水汲みをしてた。


基本街はごみとかその辺に落ちてて汚いし、めちゃめちゃ乾燥してるから車とか通ると埃がすごい。


でも、空気はきれいで澄んでるからか、遠くのものはハッキリ見える。


ついでに空気も薄いからちょっとした坂を登るだけでも息が切れる。


二人ではーはー言いながら丘の上に上ると凄い景色だったよ。


きゅさいこうも良かったし、リタンの街は日本人の感覚からしたら普通に汚いけど、僕はこっちの方が感動は大きかったね。


写真をアップしたいところだけど、またもや出来ません。すいません。


てか、中国政府どうにかしてくれ!


で、宿に戻る途中すれ違う人とか子供とかにチベタンの挨拶、タシデレーとかいいながら歩いてると


テンションの高い小僧集団に遭遇。


写真撮れ!みたいなジェスチャーしてくるからipodとデジカメ出したら食いつきが半端ない。


一番でかい奴の手に渡るんだけど、他の小僧も興味津々。


ヨシケンはそれを見て、自分の持ってるipodは出さなかったぜ。あの野郎。


写真撮ってくれたから感謝してるけどね。


そんな風にしばらく好きなようにさせてたけど、終わる気配ないしエロ動画とか入ってるし、、、


とか落とさないかとかちょっと心配。


けど他の子供と追いかけっこ的な事をして楽しんだ。


最後に僕が上海でお茶詐欺に遭った時にもらった鈴を彼らにあげてバイバイ。


こんな所で使い道があるとは!わからないもんだね。


で、飯食って宿に戻った頃から頭痛が…


これが高山病の始まりなんでした。


水飲まなきゃいけないんで、水飲んで寝てたけど一向によくならないし、下痢は出るしで。


風邪引いた感じと全く一緒でした。


下痢も水みたいなので、パンツちょっと汚しちゃったし。


そんな中、外にでると星が凄い!


僕は今までの人生でこんなに星がきれいな空は見たこと無かったね。


そんなに夜空の星に興味がある人間でもないけど、びっくりしたよ。


この星空に比べたら…


俺はなんて小さい人間なんだ!


とは思わなかったけどね。


で、翌朝も気持ち悪くて、リタンでは鳥葬が見られるという話があったんで、見に行きたかったけど断念。


ヨシケンは一人で見に行ったが、結局見られず。残念。


昼に最初の宿をチェックアウトし、ポタラインに移動。


で、バスターミナルへチケットを買いに。


が、お昼休み。


そこにカンディン!カンディン!言ってくるおっちゃん。


僕は頭痛いし、ぶっちゃけ早く低地に戻りたい思いが強かったので交渉。


最初は150元とか吹っかけてきたけど、なんだかんだで来た時と同じ120元で交渉成立。


まーたぶんもう少し下がるとは思うけどね。そこまで粘る気力がない僕。


今後はもっと粘りたいわ。


で、出発が今日の12時40分。


時間がないので速攻でポタラインにおいてある荷物をとりに行き出発。


ヨシケンともここでお別れ。約1週間位のたのしい旅行でした。ありがとうヨシケン!ありがとうM子!


で、帰り道の途中徐々に標高が下がるわけで、いつの間にか頭痛もなくなり、さっきまでの気だるい感解消!


改めて高山病怖いね。


ボリビアとか行きたいけど高山病怖い!頭痛やだ!どうすべ?


気分もすっきりして快調な帰り道だったけど、途中でポリスの検問みたいのに引っかかる。


行きは素通りだったのに。


で、パスポート見せて、なんか書類書いたらOKだったからいいけど、ちょっとドキドキしたね!


けどどっちかって言うとチベットの方行く車チェックするのが中国政府の方針なんじゃねーかと思ったわ。


で、9時ごろカンディン着いて、この前泊まったホテルにチェックイン。


明日の10時発の成都行きのバスに乗ります!


で、昆明行ってベトナム行きます!新しい国に早く行きたい!

九サイ溝から成都に戻った僕は今後の進路について考えました。


ビザが3月10日までなんで、早いところ移動しないとなーなんつって。


でチベットの方も行きたかったんだけど、3月はチベタンの祭りがあって過去にデモも起きてるので外国人は入れないって話。(チャリダーの人とかは行けるみたいですが、着いても警察に見つかると即追い出されるらしい)


仕方がないので、四川省の中でもチベット色の濃い街があるようでそこを目指す事に。


その名も理塘(リタン)といいます。


成都からはまず康定(カンディン)ていう街まで移動してそこからまたバスを乗り継いでいけるらしい。


なんで、早速カンディンまでのバスチケット(119元)を買ってきました!


ほんでもうすでにカンディンに着いてます!


仕事が早いねー。たかしーもゴロゴロしてるだけじゃないんですね。


で、ヨシケンもリタン行くって話しをしてたんだけど、別々のバスになったので一旦お別れ。


成都から出発が今日の朝8時でその時から一人行動。


しかも、着いたらかなりの山。ちなみに標高2000mくらい。


やっと都会から離れて、中々これない場所に到着。


バスターミナルの外には客引きとかがいっぱいいるしで一人旅キター!


みたいな感じでテンションあがりましたね(●´ω`●)ゞ初心者乙


で、目星をつけてた宿まで歩いていく。


徒歩15分くらいだったけど、新しい街だし、知らない所を歩くのはドキドキが満載だよ。


インビテーションカードに載ってる地図が不案内だから掃除のおっちゃんに聞いてみたり。


まー何言ってっかさっぱりわからないけど、気持ちは通じてどうやら俺の来た道であってるみたい。


俺は誰かと一緒だとその人に頼るというか任せちゃうからたまに一人で行動するときはドキドキして楽しい。


誰かと一緒にいる時はいる時でそれも楽しいんだけど。


やっぱり一人の時間も大切だけど一人じゃ寂しいよなーと実感です。


そんな事を思いながら、宿にチェックイン。ドミがないみたいで最初シックスティーファイブって言われたので100元出したら65元のおつり。


どうやら部屋代は35元だったらしい。


ほいで翌日のリタン行きのバスチケット買いにバスターミナルに戻るとちょうど今着いたヨシケンに再合流。


で、どうやら3月3日までバスのチケットは売り切れらしい。


その時ターミナルの外にいる客引きの話を聞くとどうやら彼らは乗り合いタクシーみたいで明日の朝いけると言ってるみたい。


とりあえず話を聞くと一人120元でリタンまで連れてってくれるらしい。


バスだと85元くらいみたい。どうするか。。。


そしてヨシケンと二人だからディスカウントできないのか!?


ってもどうやら無理な様。相談してまた来ようという話で落ち着く。


で、ヨシケンと宿に向かっているとまた同じような奴が向かってきて交渉の結果二人で210元までディスカウント。


握手をして明日の朝6時に同じ場所で待ち合わせが決定。


交渉するたかしー
たかしーのブログ


その後宿の人間に話を聞いたら120元でも安かったらしい。


ヨシケンさま様ですよ。一人だったら120元でいっかと思ってしまってましたからね。


そんな訳で明日の足も確保できたので軽くカンディンの街を散策。


雰囲気は箱根とかの温泉街に似てると感じましたね。


ちょっとずつチベット色も出てきてるので明日のリタンが楽しみ!


標高4000mあるから高山病とかも心配ではあるが景色がすばらしいという話をとてもよく聞くので。


最後に成都で撮った写真。


一枚目は成都のイトーヨーカドーのマネキン。佐藤隆太に似てたんでつい。

このほかにも中国のマネキンはやたらテンション高いのが多かったです。
たかしーのブログ

成都の街中。

路上っていうか一応店先でマージャンしてた。

しばらく見てると点棒は使っておらず、一人が上がっても残りの人たちで続けてました。ドラもないし山は全部使うし、日本とは違いますね。しかしド平日の昼間から何してんだろうね。仕事は何なんだろうか。
たかしーのブログ