3/12で2歳半になりました
↑2しゃい!!(2歳)って言えるんだけど、ピースが出来なくってもどかしいあーちゃんです
実家に帰ってた一週間でめっちゃワガママ娘になり、
ポッチャリ度も増したかと思われましたが、
我が家に戻ってきてからは、あまり我をださず、むしろお利口さんです
食欲もいつも通りに戻って間食いらずになりました。。
最近、meのお腹に赤ちゃんがいる~って、あーちゃんなりに理解をしてくれてるらしく
meの洋服をめくっては
「あーちゃん(赤ちゃん) おきてるの?」
「ぴくっ したね~(動いたね)」
って様子を気にしてくれます
そしてお腹に口をつけて「あーーちゃん!!!!(赤ちゃん)」って叫んでます。
挙句には自分のお腹にも赤ちゃんがいると言い出しました
確かにお腹出てるからね6ヶ月ってとこか??
そんな優しい一面を見せるけれども、イスに座ってるmeのお腹を叩いたり、お腹に突進して来たりっていうのは相変わらずデス
成長の様子は、、
とにかく口が達者になってきました。
そして自分の見たいテレビ番組を覚えてて、
「ぷりきゅあ みる!」
↑これが口癖になってます・・・・・
DVDは毎週車中用にアンパンマンの映画をレンタルしてます。。
これも自分で選びます。
お気に入りは“プルンちゃん”と“ドーリィちゃん”の分。
女の子メインのお話が好きみたいです。
言葉も訳わからない時も結構ありますが、
まずまず会話が成り立つようになってきたので面白いです
テレビ電話や他人とも臆せず話せるようになってきたし
モノの名前もすっごい勢いで覚えてます。
陽気に歌を歌ってる時もあるし(ちびまるこのピ~ヒャラピ~ヒャラがお好き)
meからの「○○して~」っていう要求にもだいぶん反応できるようになってきました。
この他に20時くらいになると
「ぱぴぃ(パパ) おそいね~」を連発し始めます。
最近は仕事が忙しくって帰りが22時くらいになるけど頑張って起きてマス。。
魔の2歳児も少しずつ落ち着いてきたのかなってな感じもします。
それ以上にご近所友達Rクンの魔の4歳児のが気になる感じ~
もぅ反抗レベルが全く違うし。
まだ「ごめんね」や「はいっ!!」っていう言葉が素直に出てくる2歳児の方が可愛げがあるなってRクンママとも話してます。。
だいたいこんな感じかな~
また赤ちゃんが生まれると、赤ちゃん返りとかしてがらっと様子が変わっちゃうのでは??!って思うのですが、
その時はその時でまたうまくやってけたらな~って思ってます。
とにかくそろそろ本格的にトイトレを始めなきゃっていうのが今の課題かな。。ガンバロ---!
エイエイオ----!!