昨日はMR(風しん麻しん)の予防接種に行ってきましたはーい




小児科についてまずビックリ!


meの住んでる地域はHibワクチンと肺炎球菌が無料化されたという張り紙がバーンとあったのです。


先月、肺炎球菌を10,000円かけて接種したばかりなので心中は複雑ですが、


後一回あるのがタダになったのはラッキーですキラキラHibも後一回残ってたしbell


合計18,000円ういた~


これで有料接種で残ってるのは、おたふくと水疱瘡だ・・・






早速、受付で肺炎球菌の予約を済ませ、


患者さんも少なかったので、身長と体重も測ってもらうようにお願いしました。







ヒメの前に診察してる子がギャン泣してる。


あぁ、ヒメも数分後には同じ運命だ・・・なんて思いながら診察室へ。





ところが先生の顔を見ても今日は泣かないキラキラ


ってか泣くのを我慢してる!




meと先生の顔を交互に見ながら、、今にも泣きそうなんだけど歯を食いしばってる汗


先生もその様子を見て“早く終わらせちゃおうね~”って、、




まずは身長と体重測定、これは看護婦さんにお任せして、


もちろんmeから離れて看護婦さんに計測してもらってる時はギャン泣・・・


この間にmeはMRを接種する際の注意事項の説明をうける。


泣き声で聞こえずらいが頑張って聞き取る。





計測が終わりmeの膝に戻ってくると泣き止み、また我慢してる汗






でも注射器がヒメの目の前にやってくると、再びギャン泣


数秒で終わり、先生がヒメから離れるとまたすぐに泣き止む。成長したね~






そして先生が母子手帳に次の予防接種のスケジュール等を書き込んでくれてる時だった、、


ヒメが先生に向かって“ちょいビックリ”って言いながら、届かなかったが叩こうとした!!!


meはすぐにヒメの手を引込めさせ、とにかく握ってた。


先生は気が付いてなかったけど、、こんな優しい先生になんてことを汗


最近、自分に気に食わないことがあるとこうやって“ちょい”ってするの、、


一体、どこで覚えたんだろぅ・・・




と、こんな感じで終了しました~






ちなみに身長と体重は


身長 : 76.8cm  平均的ほし

体重 : 10.48kg  ついに10kg越えした・・・。



祝☆1歳4ヶ月 の身長・体重をこちらの結果で記入しなおしました。