それは、meが友人に発した一言


「よく耳の中をかきむしるんだょ」



の言葉。。







友人には4才になる、娘yチャンがいるのですが、赤ちゃんの頃からアトピーで悩まされてきてるといぅ、、、







ヒメリボンが後頭部や耳の中をたまにかきむしってしまうようになったのは、約1ヶ月前くらいから。。


クセなのか、何か気になるのカナ??くらいにしか思ってなかったのですが、


その友人に話したところ、ちょっと病院で診せてみたら?と言われて


丁度、鼻風邪をひいるし、顔と足の肌荒れもあったので、


そのついでに診てもらぉう程度で、近くの小児科を受診したのです。。。








たまたま受診した小児科がアレルギー科もあるとこだったので、先生に相談してみると、



鼻風邪よりも、アレルギー検査ビックリマークビックリマークってなことにショック!








ヒメリボンがかきむしってしまう場所は、よくアレルギーがでてしまうと、カユくなってしまうとこらしくってあせるあせるあせる



処置室にて、ダニ・豆・牛・麦・卵の検査をしたところ、
牛に少し反応らしきものがあるねぇ~・・・って看護婦さんと話してたら、


その後に検査した卵でバッチリ反応がショック!


100%の卵アレルギー


牛はその後、そこまで反応は出なかったので一安心キラキラ






ということで、来月は血液検査。。




そしてこれから、meは母乳が終わるまで、卵は一切排除ダウン


ヒメリボンも、まずは一歳になるまで卵無しの生活をしなければならなくなったのですしょぼん







これから、勉強の日々だぞぉぉ。。
卵なしの生活あせる


ただでさえ、レパートリーの少ないmeの料理ガーン


どぅなりますかぃね汗






でも、ヒメリボンの卵アレルギーが少しでも良くなるように、精一杯頑張るぞグーアップアップアップ