ブログが止まっていました。
かなりバタバタしていました。
急遽参加したとあるドラマ原稿を入稿。待ってもらっていたドラマやら、途中になっているドラマなど、予定を組み直して、やっていかないと。
話は変わって、最近、よく使う駅に東京ちからめしの新店が続々出来ている。
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/
この焼き牛丼、焼肉みたいな感じなのだが、これが予想以上に旨いのだ。しかも安い。既存の牛丼店にとっては、かなり脅威じゃないだろうか。牛丼はそもそも値段が安いので、これからは価格競争ではなく、味での勝負を期待している。
僕は四国の高松、うどん県出身なので、都会に出るまで吉野家をはじめとした牛丼を食べたことがなかった。
最初に食べた時は、感慨深かった。
これがあのキン肉マンが言っていた牛丼一筋300年の牛丼かと。
逆に、都会のうどんを食べたときに、絶句した。
何だ、これは……うどんじゃない。待てよ、ということは、それなりに讃岐うどんに近い店を都会でやれば、ビジネスとして成功するんじゃないかと思った。そんな頃に出来始めたのが、はなまるうどんだったように思う。ただ、本場の讃岐うどんと、はなまるうどんとは、また違うんだけど。
都会で、美味しいと評判のうどん屋にも何件か行ったことがあるけど、いつも違うなと思う。ただ、自分の故郷の味は特別だと思いたいだけかもしれないけど。