昔、白い箱に入った際
是までに下はないから、後は上がるだけ。と云われたけれど
常に上がる事なく一定に下に居る今も、錠剤に頼り、夢も忘れ、只々強制終了するか、其れに失敗して、廻る彼是をキリキリと潰しては思い、次を模索する日々。
渦巻く感情を良しとはせず、退化していく己の其れも是も吐き出すこともせず、1日を無理矢理にでも過ごして行く。
何の為にこうなっているのか
何のためにこうしたのか
よく解らず
頑張れ
頑張れ

自らを生かす

何かを変えなきゃ今の此処から抜け出す事は出来ないんだろうね。
でも何を?

解らない
判らない
分からない
只、其れだけじゃいけない事くらい、流石の僕でも分かってるから。
だから今日も一日生きる事を、まず、頑張る。

久しぶりに引っ張り出したブログ。
いい報告でなくてすんません。

生かしてくれてる方々、ありがとう。
気付けは今年も残り僅か。
思い返せば、今年は年始めからインフルエンザにかかり、事故×2、2ヶ月以上続く頭痛、札幌への移住、そして、年末にインフルよりキツい風邪にやられて今に至る。訳だけど。

薬やら、咳止めシロップやら、寝る事やら続けて、やっとこさ息もしやすくなって来て、身体のダルさも少しは和らいだ感じ。

厄年か!って程濃い一年だったし、結局何も変わってないから、たまに心細くなったり、ちょっとした事で深く抉れたりするけど、何とか今日迄来れた。

結局、何だかんだで生かされてる事に感謝します。

生かされてる。し、生きたいって思ってるんだろう。
なのに、雑にしか出来てないから、自分に降り掛かる彼是が重くなるんだろうな。
どうやったら良いのか、駄目だと思っても何が正解かも解らず、何も打開策も獲られず今迄来たけど、少しは反省して改革して行かなくては。

ねー。

滅入る。

どーしたら、考え方や、感じ方や、性格って変えられるんだろーねー。

とかなんとか此処まで書いて、なーんか違うんだよなーって思ってる。

何かさ。
つまんね。

そーゆーのばっかりだよねー。

何でもない。
やめた。
雪ヤバい。
ヤバい雪。

一時、道路も普通に見える程度まで溶けたのに、本日、吹雪…。
また積もるなー。

スタジオ練習から帰って来たら、玄関ドアの前に隣の家のらしき除雪用スコップ×2が在りまして。邪魔だなーと思いながら、隣の玄関付近にたてかけておいた。

家に入って、ちょっとマッタリしてたらガタガタと物音。
まさかー。と思いながらドア開けたら、また居るんすよ。スコップ。
なんなね!嫌がらせか?!
つか、誰よ!
って言いながらまた隣の玄関付近にたてかけておいた。

しばらくして、またガタガタ。
いい加減ムカつく。
隣の家の嫌がらせか?と思って玄関開けたらやっぱり居る。スコップ。
しかもドアの目の前。
誰が置いたか突き止めようと、また隣の玄関付近にスコップ置きに行って、今度は自宅玄関で待機。


しばらくして、またガタガタ…。
きた!
「ちょい待てや!」と思い切りドアを開ける僕。

其処に居たのは隣のじゅうに…ん?





あれ?
誰も居ない?
逃げたにしては早すぎる。

と、その瞬間、眼も開けてられないほどの突風+雪!

半袖で外に出た僕涙目w
寒いし、痛いし、よろめくし。
もう最悪。

そして全て理解した。
全ては風の悪戯だったって訳で。

たった数分前にはほぼ無風だったくせに。

もうね、怒る気満々で飛び出したのが思い切り空振りで終わったのが恥ずかしいやら何やら。

あ、風ですかw
しつこく玄関前にスコップ置きに来たのは風さんだったんすねw
隣の家の人さーせんw
めっちゃ疑ってさーせんw

そして、カタカタ震えながらスコップを風で飛ばないように工夫して来た次第です。

てか、ドアスコープあったじゃん!
って、帰って来た時に気付いたけど、まぁ、次からは活用しますw

あーあ。
下らない。


なんなね!