{7E8388BB-B393-402E-AF12-22AFBB81A3D8}



30周年。何の?1987年4月にテレビ朝日「ギブUPまで待てない!ワールドプロレスリング」がスタート。それからちょうど30周年になるんですね!2クールで終了しましたが、、、(^◇^;)

ネットニュースでこの記事を見て、そうだったんだ、と。すっかり忘れていた(笑)。ワープロの黒歴史。伝説の番組ですね。

しかし、決して黒歴史というだけではないのです。これも記事に出ていたのですが、OPとEDの曲をボーカル入りの楽曲にしたのは悪くはなかった、と。最初は番組にも出演していた男闘呼組、次は久保田利伸さん。久保田さんのエンディング曲「Missing」は結構マッチしていました。浜さん…アニマル浜口さんの引退セレモニーでリング上で10カウントを聞く浜さんを「浜さん、まだ(引退は)早いよ…」と複雑な面持ちで見つめる長州選手。
試合に敗れ、バックステージに引き上げてきて下を向く選手。
ライトを浴びながら、リングに向かうレスラーの背中…。そのような場面をスローで流し、BGMに「Missing」。なんかカッコよかったのを覚えています。

10月から番組がもとの「ワールドプロレスリング」に戻ってもOP・EDにチャゲ&飛鳥の曲を起用。良いものは残したんですね。

30周年で何か記念イベントやらないかなー。ズバリ、馳さんと山田邦子さんのトークバトルとか!

危険! 危険すぎるずら〜〜〜〜(≧∀≦)

刺激が強すぎて鼻血が出ます‼︎



「血なんかすぐ止まるもんなんですか?」

「つまんない話聞くなよ! 止まるわけないだろ!」



ずら〜〜!(≧∀≦)







何かで読みましたが邦子さんはいまだに馳氏NGなのだとか…(汗)