前々回から触れている新日本プロレス大阪大会。自分が「おおっ?」と思ったのは、木谷オーナーの隣にMMA選手の青木真也選手が座っていたこと。
木谷オーナーの隣という事は招待かな?青木選手はIGFでプロレスの試合をしていますが、ついに新日本プロレス参戦ということ?…まあオーナーの隣に座っていただけ、まだ気が早いか(笑)。
青木選手は以前雑誌のインタビューで、
大晦日の格闘技イベントに出場したあと、新日本プロレスの1.4東京ドーム大会に出るのが最終目標、と語っていました。二つのビッグイベントの「ハシゴ」。ひょっとして木谷オーナーはその記事を読んで実現に動いたとか?…なんにせよ、その目標はかなりハードルが高そう。青木選手はMMAでは申し分ない実績がありますが、プロレスの方はドーム大会に出るにはもう少し実績が必要かな。というか、そもそも実現可能なんだろうか。大晦日格闘技、つまりRIZINがイージーな相手を用意するとは思えませんし。試合のダメージを抱えたままドーム大会出場、ということになってしまいそう。
まあ青木選手自身も「いつになるか分からないけど」と言っていますし、実現するとしたらもう少し先のことですね。
半年後の年末年始ハシゴはないにしろ、青木選手、はたして今年中に新日本のリングでプロレスの試合するのか?
でもUFCに出る青木選手も見たいんだよな~。
そういえばブロック・レスナーがWWEと契約中にもかかわらずUFCに単発出場しますね。WWEが認めたんですね。海の向こうでもMMAとプロレスがクロスオーバーか。面白いことになってきましたが、世界最大のMMA団体と世界最大のプロレス団体が協力?って、もうどこも太刀打ちできないよ!(笑)。
それと大阪大会で新日初のラダー(ハシゴ)マッチがありましたね。自分はこれスルーします(笑)。新日本でラダーマッチはちょでと勘弁です。
ではでわ~