家電などを購入してもマニュアルを読まない自分です(笑)。読まなくてもだいたい使えますし。一昔前は(今も?)録画機器などは超分厚いマニュアル(取り扱い説明書)が付いてきたっけ…。今はスマホとかハイテク(し語?)なもの程「取説はweb上で見てね」というものが増えてきたような気がします。

昨日車で家まで帰ろうとしたら、全体に霜が降りてました。ヘッドライトも曇っていて。ウェスで拭けば問題ないのですが、せっかくなので装備されているヘッドライトウォッシャーを使おうとしたら…スイッチがどこか忘れちゃいました(笑)。滅多に使わないからなぁ…。

車の取説は車内に常備しているのでヘッドライトウォッシャーのページを改めて読み、載っているとおりにスイッチオン。問題なく作動したのを確認(^^)

取説、ありがたや~(^O^)

そういえばアムロ・レイも初期はガンダムのマニュアルを読みながら操縦してたな(笑)。最初に乗り込む時や、確か大気圏突入の時も。

やはりマニュアルは大切ですね!なるべく読むようにしよう~(^^)

ではでわ

{C693547B-B191-47EF-B645-C2DD1D8A972D:01}