{533D6362-1FC4-4858-8FE4-BB3A19156F7C:01}


前回の更新で所英男選手のRIZIN出場に触れましたが、気になる事がひとつ…。

異名というか、なんというか…格闘家やプロレスラーの名前の前に必ずつくアレ。

猪木さんならば「燃える闘魂」、

山本KID選手ならば「神の子」みたいな。

所選手はヒーローズ時代はずっと「闘うフリーター」でしたが、

いまやフリーターではないですね。外国の大きなプロモーションで試合をして、

自分のジムも持っていて、一国一城の主。立派なプロ格闘家です。実は結構前からフリーターではないですよね。

しかし世間的には「フリーター」というWordを使った方がいいかもですね。そちらの方が通りがいいというか。格闘技バブルの時代、所選手の試合を見た事がある人が「闘うフリーターって…ああ、あの人ね」と興味を持ってくれるかも。煽り番組やネットで彼の出場を知って、29日の放送、見てくれるかもしれませんね。

妥当なのは所選手のブログタイトルにもなっている「続・闘うフリーター」かなぁ…。いっその事、思い切って初期の「小さなヴォルグ・ハン」に戻すか。って、今や誰も分からないよ!(笑)。

対戦相手の才賀紀左衛門選手はやはり「あびる優の夫」て出るんだろうなぁ…(笑)。

曙選手は100パー「元横綱」ですね。第何代かは忘れた(笑)。

まぁその辺はどうでもいいですかね(笑)、皆、良い試合さえしてもらえれば。

細かいところが気になるのが僕の悪い癖…

あぁっ、「相棒」最近見てないや…

お正月スペシャルの前に見てない分、見ておかないと!



ではでわ~(^^)