正直、「誰?」と言いたくなる人物の出している筋トレ本とかってまず手に取らない自分がいます(^^;;

もしかしたら有名な方なのかもしれませんが。自分が知らないだけで。

逆に応援しているプロレスラー、格闘家が出しているものは発売日に速攻買います(笑)。自分の場合は、船木誠勝選手。「ハイブリッド肉体改造法」は全て購入しましたね。熟読しているかといえば、「…」となってしまいますが(笑)。

自分に必要なところを中心に読んで、実践する感じですね。

「Ⅲ」まで出たこの本、もう出さないのかな?トレーニングって日々進歩するものだと思うので、船木選手による最新版が読みたいなぁ。

プロレスラー、格闘家には多大なる影響を受けている訳ですが、「言葉」もそう。普通は芸能人の言葉とかが影響力が大きいと思いますが、自分の場合はやはりプロレスラー、格闘家(現役、元を問わず)になりますね。

「タカダノーズ」でお馴染み?(笑)、髙田延彦氏の最近知った言葉。

高田「『本当の強さとは何か』…う~ん、難しいなあ。現役(格闘家)のときからよく聞かれた質問だけど、いい答えがなかなか見つからない。誰しもに共通する『強さ』なんて、定義できないし…。
私は自分が強いなんて思ったことはありません。弱いから少しでも強くなりたいと、やってきた。
人それぞれ何かと闘っているし、強くなろうとしている。自分の弱さと向き合いながら、問題に直面したときに、その弱さを乗り越えられるようにアクションを起こして答えをつかみ取る人が、本当に強い人なんだと思います

最近、自分もいろいろあって…こういった言葉には、本当に励まされます。

問題と向かい合って、闘わなくては。

「本当に強い人」になりたいですね。

{434832A7-67E3-4864-B1B9-64BDAF84A0F3:01}




iPhoneから送信