あの「書泉ブックマート」が閉店するみたいです(9月30日まで)。
かつてはプロレス・格闘技ものの書籍やDVD(昔はVHS…)などが柔術、いや充実。ファン御用達の書店でした。4年前にプロレス・格闘技フロアは撤退、2014年春に女性向け店舗としてリニューアル(知らなかった!)。そして閉店へ。
書泉グループ程の規模ではないけれど、自分の住んでいるところや会社近くの本屋さんも続々と閉店。時代の流れ?寂しい…>_<…。
昔はネット通販も無かったので、書泉グループにはホントにお世話になって(笑)。プロレスや格闘技の書籍を数多く置いてあるお店など他にはなし。ファンにはなくてはならないお店でした。
一度手放してしまった「佐山聡のシューティング入門」を買い直したのもブックマート。あの「格闘技オリンピックⅠ」のビデオを購入したのもここだったな~(^^)
格闘技以外にも、「湘南爆走族」や「サイコメトラーEIJI」のコミックス全巻を大人買いしたっけ(笑)。店員さん、大きな紙袋を用意してくれましたが目が冷たく、空気が微妙でした(^^;;
当時勤めていた会社から行きやすかったんですね。ブックマートを思い出すと、当時の自分の置かれていた状況も一緒に思い出しますねぇ。
その後、アキバにブックタワーが出来て。転職した会社が近かったのでそちらに行くコトが増え、ブックマートはずっとご無沙汰でした…
そうか~閉店に…。寂しいな。でもグランデやブックタワーは継続。ネット書店、電子書籍の台頭や出版業界の不況に負けずに生き残っていってほしいですね。
ではでわ(^^)