三冠王者の曙選手に故ジャイアント馬場さんの夫人、馬場元子さんから馬場さん愛用のキャデラックがプレゼントされたという情報がありますね。

「最高。やっぱり昔の車はいい。イスは柔らかいし、(車内が)広い」

「これで会場に行っていたずらされるのが怖い。毎日磨いて、練習時間が短くなるかも」

横綱、なかなかご満悦のようです(笑)。

曙選手への譲渡について「私が知ってるチャンピオンはみんな大きい人。馬場さんも喜んでると思う。早くこういう人に出てきて欲しかった。私たち(夫婦)も(曙の故郷)ハワイが好きだし、いろんな意味で乗ってくださればうれしい」と笑顔でコメントした元子さん。

そういえば馬場さんは体の大きな人が好きでしたね。

解説席に座るようになってからは、小さな人には逆に厳しい意見をいつも言っていました。某革命戦士とか…

U系出身の高山善廣選手に暖かかったのは彼の体が大きかったからかな。Uとは所縁(ゆかり)のあるサブミッションの使い手で、そんなに大きくないマレンコ兄弟にはこれまた辛辣なコメントをしてました(^^;;

まぁ新日出身者やUの匂いのする選手を下げることで、全日本のレスラーの優位性を示していたのかも。

アンドレと「大巨人」コンビを組んだ時は嬉しそうでしたね。「同じ」匂いを感じたのかもですね。

そういえば前田日明兄さんを取ろうとしたこともありました。兄さんも大きいですね。一緒に取ろうとした髙田延彦氏はその頃ジュニアヘビーの体格でしたが…こちらは顔で選んだのかな?(笑)。あるいはそのままジュニアのスター選手にするつもりだったのかな。

曙選手は縦にも横にも大きいし、プロレスをやってみたらさまになってきたし、元横綱というバリューもあるし。そして馬場さんの好きなハワイ出身(笑)。まだご健在でいらしたら絶対彼を可愛がりましたよね。

しかし、このキャデラック…「維持費は大丈夫か?」との心配の声も。

1967年製のキャデラック・エルドラド、

古い車なのでかなりかかりそう…

燃費も、

最新車でも8.4km/Lという抜群の燃費の悪さを誇るというキャデラック、

体重210kgの曙選手が乗った場合の燃費、ハンパなさそう…

まあ三冠王者なので、見合ったギャラを頂いているハズなので…

大丈夫ですよね?(笑)

とにかく横綱、あの馬場さんの愛したキャデラック、大切にね!

でも無理しないで…(^^;;



{BAAC5070-E7E5-4AFA-910D-A60D72538256:01}