昨日、仕事の帰りに某ブックタワーへ行き天龍源一郎選手の「龍魂継承」を購入しようとしたのですが…置いていない!(~_~;)

20日発売、尼存にも在庫あるのに何故?まさかたった一日で売り切れ?まさか、ね…

その本屋さんの格闘技コーナーは凄く柔術…いや充実していて、新刊は平積みの山積みになるのですが。たまにこんな事もあります(^^;;

今週末にでもまた行ってみます。



話は変わって、マイブームのコト。何年周期かで、昔読んだ小説や漫画作品をまた読みたくなるのはいつものコト。今回はバスケ漫画の金字塔、

「スラムダンク」!

をまた読み始めました。

名作中の名作ですね。

一番好きなエピソードは、ミッチーが復帰するあたり。

「安西先生…! バスケがしたいです…!」

ここ感動モノです。

グレていたミッチーが更生してバスケ部に復帰。初登場時にはまったく予想だにしなかった展開(笑)。

それと全国大会編。

安西先生は早い時期から花道のポテンシャルに気付いていましたが、それがしっかりと花開くのが全国大会ですね。初心者・桜木花道が試合のなかで凄い選手に成長してゆく様がたまらないですね。
先生が「ぶるっ」てなるところがとてもいいです(^^)

各キャラクターが凄く魅力的なんですね。特に主人公の花道が最高です。

生意気なんですが憎めないキャラで。台詞回しもなんか面白い(^^)

2年生や3年生の先輩たちに向かって「さあ、おめーら! この天才についてこい!」とか、現実の体育会系ではありえない(笑)。ありえないコトをやってくれるから素敵なんですね(笑)

現在、ヤマオー(山王工業=さんのうこうぎょう)の丸ゴリに花道がマークされるところまで読みました。今週末には最終巻まで読み終わりそう。

最終話、ジャンプ掲載時には最後に「第一部完」とありました(単行本では削除)。当時はてっきり第二部がスタートするものと…。作者の井上雄彦先生は、続編については「あるかもしれない」という含みのある発言をしています。自身の公式サイトでは「描きたくなった時に描く」と言っていますね。続編か…見たいような、見たくないような(^◇^;)

いや、、、、、

見たいっ

読みたいっ

先生、是非~!

m(_ _)m

{B576E6CA-85B2-4D49-8D78-DC14F8082625:01}