ネットでこのような記事を発見。
「格闘技系のアニメはなかなか放映されることはない」
「空手小公子 小日向海流」のアニメ化の企画があったらしいのです。
なんと約10年前のコト!
約10年前といったら…ヒーローズが出来た頃か…まだ格闘技全盛の頃ですね。月に1回ペースくらいで、複数のチャンネルの地上波のゴールデンタイム、プライムタイムで格闘技を放送していた気がします。月1は大袈裟かな?でも感覚的にはそれくらいのペースでやっていた感じが。
その頃でも企画が流れてしまいましたか。では今の時代はさらに厳しい…(~_~;)
自分が現在読んでいる格闘技漫画というと、「はじめの一歩」は別にして全て総合系。
「修羅の門 第弐門」
「オールラウンダー廻」
「鉄風」
「ハナカク」
の4つ。
これらの作品のアニメ化の可能性はどうでしょうか。
因みに、「はじめの一歩」はもう何度もアニメ化されていますね。やはりボクシング漫画はアニメ化しやすいのかな?少年誌連載で健全だし。あっ…鷹村の下ネタはいただけませんね(笑)。思えば「一歩」は深夜枠でしかやったことがない。全て鷹村のせい?(笑)。
「修羅の門」は外伝の「修羅の刻」が既に一部がアニメ化されています。歴史上の人物、宮本武蔵や坂本龍馬などを絡めているので一般視聴者には分かり易いのかもですね。
「~門」の方は、その時代、その時代の現実の格闘技界を反映させている内容なのでアニメ化しにくいかな…例えば飛田のモデルが誰か、なんて今は殆どの人が分からない(^^;;
あの時代ならアリかもしれなかったですが。
「廻」はもっと無理そうかも…「修斗」ってどれだけの人が分かるだろう、、、
好きなんですが(^^;;
まだ「鉄風」と「ハナカク」の方が可能性はあるかも。女の子が主人公というコトで、アニメファン受けしそうな感じが。偏見かな?
しかし「鉄風」は…主人公以下、殆どのキャラクターの性格がゆがんでいるという(笑)。う~ん(^^;;
自分は好きなんですが、無理そうかも(笑)
「ハナカク」も「鉄風」と同じく女子格闘技、ジョシカクを扱っている作品。こちらは主人公以下、殆どのキャラクターが健全(笑)。敵キャラは極悪ですが。一番アニメ化しやすいかも。
悲しいかな、総合格闘技は世間的にはメジャースポーツではない…のが現実かな…それがアニメ化しにくい一番の原因?でも深夜枠、1クールで良いのでなんとかお願いしたいですね~(^^)
