19日木曜日、安生洋二引退興行が無事終わったみたいです。

ネット記事によると、最初に「キャプチュード」が会場に流れたらしいですね!

場内が暗転し、「開会宣言、大物Xはこの方です!」とアナウンスされると『キャプチュード』が鳴り響いた、と。まさか、あの人が⁉︎

大「前田」コールの中、登場したのは…黒いショートタイツにリングシューズ姿のレイザーラモンRG!(笑)

リングに上がったRGさんは「どうも前田日明です(!)。もうごちゃごちゃ言わんと、Uインターあるある歌わせてください!」と挨拶すると、ハウンドドックの曲に乗せてUインターあるあるを披露。

「♪ ♪ Uインターの練習生は夜逃げしがち~」

サイコーです(^^)

そして、「安生洋二あるある」。

「♪ ♪ 道場破り、失敗しがち~」

ヒリヒリします(^^;;

リング上は四方からお客さんに見られている空間。そこで「○○あるある」をやりましたか!

RGさん、強心臓です(^◇^;)

RGさんの強心臓ぶりは以前からリスペクトしています(^O^)

一通り安生選手、島田二等兵と絡んだあと相方のレイザーラモンHGさんも登場して、開会宣言。

期待された髙田延彦氏はVTRでの登場。メインイベントの前に会場に流れ、「安ちゃん、30年間お疲れ様。じゃあ行くか。男の中の男、安生洋二、出てこいや!」とゴールデン・カップスを呼び込みます。

安生選手によると、

「スケジュールが合わなくて。怒られたんですよ、なんで早めに相談してくれないのって」

とのことですが、これはもしかしたら高田氏が、セレモニーに桜庭和志選手が登場したのでそれに配慮したのかな。大人の判断。まだ二人の関係は修復していないようなので…

メインイベントの安生選手の試合は時間無制限3本勝負。詳細は来週の週プロを待つとして、ネットの情報だと安生選手の見せ場はありつつも、相手チームにストレートで2本取られ、「泣きのもう一本」も鈴木みのる選手のゴッチ式パイルドライバーにより轟沈。

まあ何年もブランクのある安生さんが勝ってしまったら、リアリティがありませんし。相手は現役選手たちですから。

安生さん自身が望んだ結果かもしれませんね。介錯をしてくれ、と。

そしてセレモニーに来場したゲストは、前述の桜庭和志選手ともう一人、

なんと長州力選手!

これはかなりサプライズ感あります。確かに名前は出していましたが、てっきりリップサービスかと…「キレてないですよ」の名言?を生んだドームでの二人の試合。懐かしいなぁ(^^)

「もう何も残ってねぇ。0%だよぉ!ホント今日、本当に30年間やってきてよかったぁ」と感無量の様子で挨拶した安生選手。「皆さん、本当にありがとうございました!」

「皆さん、また会いましょう! …焼き鳥屋として!」としっかりオチまでつけ、観客に「Uインター」コールを要求。最後まで「らしい」というか、Mr.200%を貫きました。

安生選手、お疲れさまでした!

{84B6A3AE-38C1-470D-85E3-151E6B884C2D:01}