最近知った格闘技情報、なかなか興味深いです。

まず、新格闘技イベントが立ち上がるみたい。その名も『巌流島(がんりゅうじま)』。

来年2月28日に東京・ディファ有明で開催されるとのこと。

新しい異種格闘技を立ち上げ、日本の格闘技界の復興を目指すことを目標とし、ルールやマッチメイクなどは専用サイトでファンや関係者らが議論して決めていく、と。

会見では、現在の“仮想ルール”も発表されたようで。試合場はロープが張られていない直径約8メートルの円形のリングで、下には水を張り、相手を3回落せばTKO勝ち。パンチ、キックなどでもKOすれば勝利。柔道やレスリングのような投技も認められており、寝技はパウンドまで有効。関節・絞め技はなし、頭突き、ヒジ打ちは取り入れるのかは今後議論すると。選手は袖なしの道着とオープンフィンガーグローブを着用。

この仮想ルールは今後の議論によって、変更の可能性も十分あり、2月に行われる大会は“実験大会”としての開催となるみたい。

実行委員長は元プロレスラーで衆議院議員の馳浩氏。そのほか、篠原信一氏、魔裟斗氏、旭道山和泰氏、平直行氏、松本天心氏、内田順久氏、山本千尋氏…そうそうたる顔ぶれですね!期待感あるなぁ。広報は谷川貞治氏。凄い不安感あるなぁ(笑)。

そういえば馳浩さん、昔タイガー・ジェット・シンと巌流島で試合したことありましたね(笑)。新イベントの名前と何か関係あるのかな?

また、12月28日よりCS放送『フジテレビONE スポーツ・バラエティ』で新番組『千原ジュニアのニッポン格闘技復興委員会』がスタート。千原ジュニアさんをMCに迎え『巌流島』について2時間語り合う討論する内容で、2月の『巌流島』を生中継するみたい。番組は、毎月1回のペースで放送される予定だと。

テレビ番組主導の格闘技イベントなんですね。

この手法が吉と出るか、凶と出るか…盛り上がればよいですね~(^^)

そして、レスリング元日本代表の山本聖子さんとオープンな交際をしていくと、ツイッターで宣言したテキサス・レンジャーズのダルビッシュ有選手…!マジか⁉︎

もし結婚まで行ったら、最強一族誕生⁉︎

青木真也選手は大晦日は、両国ではなくさいたまになりそう。相手は誰?

最後に、逝去された高倉健さん…昔、宇野薫選手とお茶のCMで共演していましたね。撮影の休憩中、「UFCの試合を見ています、応援しています」と声をかけられたとか。健さん、高校時代はボクシングに熱中していたそうで、格闘技に詳しかったそうです。

ご冥福をお祈りいたします。



photo:01





iPhoneからの投稿