前回更新時にタイガーマスクに触れたので、もう少しタイガーネタで。

以前、購入したまま観ていなかったDVD「初代タイガーマスク大全集」の1巻、2巻を視聴しました。

このDVD-BOXは、既にソフト化されている主要な試合はダイジェスト収録、メインは映像化していなかった試合。他には佐山氏本人が選ぶ名勝負、若手時代の試合映像、といった構成。

映像を見ると…やはりタイガーの動きがキレッキレ!打点の高いドロップキック連射、高速ローリングソバット、側転からのボディアタック…。そして、次から次へと繰り出される攻撃!躍動感あり過ぎ!

素晴らしい動きです。

佐山さんが一度引退する時、タイガー時代を全否定していたと記憶しています。やりたくない事を無理矢理やらされていた、というニュアンスで。しかし、それはいろいろあって「若気の至り」でそういう発言をしてしまったのでは?あの躍動しまくりの動き、あれはイヤイヤやっている人間には出来ないかと。

ある時期から佐山さんも、タイガーマスクは自分にとってかけがえのないもの、と受け入れて現在も「初代タイガーマスク」としてリングに上がっていますね。

このDVDには佐山さんのインタビューも収録。あのイワン・ゴメスについて語っているのが興味深かったです。

佐山さんによると、ゴメスは新日本の皆に嫌われていた、と(笑)。性格は明るく陽気で、悪い人ではなかったようですが。強過ぎたからかな~?(笑)。当時のバーリ・トゥード王者で柔術の使い手、やはり強かったのでしょう。皆スパーリングやりたくなかったでしょうね。藤原組長はスパーやったり、ヒールホールドを教わったりしていたらしいですが。

佐山さんはゴメスとは仲良かったみたい。彼の面倒を見るように上からいわれていたようで。彼がブラジルに帰る時は、ゴメス泣いていたようですね。それくらい仲が良かったと。

ゴメスについてはまた次の機会に触れたいと思います。

それにしてもやっぱりファーストタイガーは最高ですね!

でも初代の弟子の4代目タイガーマスク(新日本プロレス所属)も、40代であの動き!頑張っていますよ~。

あれ?5代目はどうなった?…


台風接近中!気をつけましょう~。


photo:01




iPhoneからの投稿