iPhoneって4Sまではコネクタが大きい30pinで、5から小さい8pinになっていますね。故に、4Sの時に使っていた携帯用充電器やカーナビと繋ぐケーブル等が、現在使っている5Sでは使えない!どうしたものか、と思っていたら…

最近知ったのですが、30pinを8pinに変換できるアダプタがあるんですね!

これでいろんなモノが使えるようになる!と思いきや…

検索してみると、まあ沢山あること。100しないものから3000円近いものまで…

やはり安いモノをと考えてしまいますが、安かろう悪かろうのモノもあるみたいで。純正品を購入するのが一番無難ではありますが、たっかいんですよね、リンゴのやつは!

レビューを参考に、高すぎず安すぎず、「問題なく使えました」等のレビューのあるモノを購入の予定ですが、ああいったレビューてどこまで信用出来るんだろう?サクラって事はないのかな…?

これはもう、宝くじを買う感じに近いです。当たりを引くか、ハズレを引くか?

実際に使用してみないと認識するかどうか分かりませんが、一度使っちゃうと返品は無理でしょうし、出来たとしても返品の手続きが面倒だ!(笑)

とりあえずあんまり高くないのを選びます…

絶対に失敗したくないな~!

リンゴ製もっと安くして~!


photo:01





iPhoneからの投稿