今朝コンビニでレジ前に並んでいたら、お年寄りに割り込みされてしまいました…
お年寄り相手にキレるのもアレかなと思い黙っていましたが。
後になってからよくよく考えてみると、顔の見た目はお年寄りでもシャキッとした背筋、しっかりした口調、革靴、ワイシャツにネクタイ姿…「現役」の方だった?それならフツーに怒ればよかったかな~?
コンビニの店員さんも「後ろに並んで頂けますか?」とその人に言ってくれればいいのに…(~_~;)
別にキレてはいませんよ~。
キレているといえば、26日深夜放送のワープロ、中邑選手のクネリ具合が相変わらずキレキレでした(笑)。コールの時のジョジョ立ちも。相手が柴田選手という事で、挑発の意味もあるんでしょうか。
見ていて思ったのが、最近はマウスピースしてるレスラー結構いますね。中邑選手、柴田選手もいつもしてますね。昔はマウスピースと言えば、ボクサーのするもの、というイメージでしたが。というかボクサーしかしてなかったのでは?最近は格闘技以外のスポーツでもしてる選手がいるようだし、海外では小さい子が、スポーツする時に歯を保護するために装着する国もあるようで。
いろいろ変わって来てるんですね~。
で、柴田対中邑戦ですが、やはり激しい試合になりました。自分的には、パスガードの攻防に「おおっ!」て反応しちゃいましたが。二人とも総合の経験者だからそういったムーブも出るんですね。中邑選手、桜庭選手との試合でも確かやってましたね。
最後は変形go 2 sleep、PKからの片エビ固めで柴田選手の勝利。
今更ですが、なぜ「PK」なんだろう。何が「ペナルティ」なのか分からない…
そして柴田選手、佇まいが「あの人」に似てるんですよねぇ。ここにも「燃える闘魂」の遺伝子が…あっ、血縁はないはずですけど、念の為(^_^;)
試合後の柴田選手のコメント。
「ひとつだけ。ビッシビシ行くからな、以上!」
星野総裁の「ビッシビシ」をまた聞けるとは!
「K-1のKは腰抜けのK!」
「尊敬していても人は殴れます」
もそうでしたが、柴田選手のコメントにはハートを鷲掴みにされるんですね(笑)。
秋田大会の柴田対棚橋戦の映像も早く見たい!
柴田選手と同じ色のマウスピースが欲しくてネットで探したけどありません…
歯科でオーダーメイドで作ると高いんですよね…
iPhoneからの投稿