20日放送の「僕らの音楽」での「僕らのアニソン」…アニソン特集を見ての感想を綴ってみたいと思います。
中川翔子さんは話している時の声と歌声のギャップが凄いです、今更ですが。凄く高いキーで歌っていましたね。影山ヒロノブさんと「CHA-LA HEAD-CHA-LA」を。
AAAはきただにひろしさんと「ウィーアー!」を。やはり若い方たちには「ワンピース」はバイブルなんですね。
E-girlsは「おどるポンポコリン」を。カバーしているのを最近知りました。他にも木村カエラさんとか、いろんなアーティストさんがカバーしていますね。「ちびまる子ちゃん」の放送が続き限り、これからもいろんな人にカバーされていくのかな。
「アナと雪の女王」の主題歌でブレイク中のMay J.さんは流石の歌唱力を披露。
水樹奈々さんは、「ヤマト2199」の曲をチョイスしていました。
正直言って、今の時代はアニソンと「そうでないもの」の区別がつかない…
かなり昔は、アニメの曲ってそれ専門のかたが歌っている状況がありましたが、
現在は一般のアーティストさんが担当する事多いですね。
普通のJ-POPと変わらない気が…
ディスっている訳ではなく、自分はそちらの方が好きなんですね。
好きだったのは、「YAWARA!」のOP&ED。
いろんなアーティストさんが担当されていましたが、
特に好きだったのは、原由子さんの
「負けるな女の子!」(OP)と「少女時代」(EP)。
「YAWARA!」は柔道モノですが(女子柔道)、そうとは全く分からないOP&EP(笑)。非常に女の子女の子してます。タイトルからして(笑)。歌詞も、映像も。でも本編はガッツリ柔道してる、と。そのギャップが良かったですね。勿論、恋愛モノ要素もありましたが、コメディタッチでしたね。
「YAWARA!」は、本人は「普通の女の子」がいいと思っているのに、才能があるので周りが放っておかない、という展開が良いですね。金メダルも国民栄誉賞も興味ないけど、最終的にはGETすると。あ~恋人もか。
いてのまにかアニソンではなく「YAWARA!」の事に(笑)。
また聴きたくなってきました、「YAWARA!」の全OP&EP!確かCD持ってたからiTunesに入れようかな…
iPhoneからの投稿