週プロNo.1744を読んでいます。

中カラーはクラッシュギャルズ特集!懐かし~。

当時女子プロレスはあまり興味なかったのですが、σ(^_^;)

クラッシュ、そして抗争を繰り広げていたダンプ松本さんの事はさすがに知っていました。ブームが凄かったですからね~。

ブームというよりバブルでしたね!

新日とか男子のプロレスの情報欲しさにプロレス雑誌を読むと、彼女たちの事も載っていましたしね。

クラッシュは確か、旧UWFの選手達とも交流がありましたね。雑誌の企画で一日入門とかも。

覚えているのは、スーパータイガー(初代タイガーマスク、佐山聡)選手がジャーマン・スープレックスを教えた時。タイガー流のアドバイス。

タイガー「ジャーマンなんか簡単だよ」

さすがは天才のティグレ、言う事が違います…簡単じゃないでしょ!(笑)

藤原組長が何かのインタビューで言っていましたが…佐山さんは天才だから、難しいムーブもさらっとこなすらしいです。で、自分の弟子がそれを出来ないと、「何でこんな事が出来ないんだ!」と怒るらしいと…。やはり天才は感覚が少し違うんだな~。

脱線しましたが、全盛期の彼女達のPhotoを見ると凛々しくカッコイイ!大人気だったのも頷けますね。女の子が憧れる感じですかね。実際、彼女達が着ていた服のブランド、ファンが真似て着て流行ったりとか、二人とも空手の技術向上に努めていて、それが報じられていたので女の子の空手道場入門者も多かったとか。

現在は、団体が多すぎて私にはよく状況が分からない女子プロレス界。でも雑誌で見ると皆さん頑張っていますよね。

女子の方も男子と同じく、厳しく難しい時代かと思いますが…またあの時代のような熱気が蘇ったら良いですね!



photo:01








iPhoneからの投稿