最近、生活の中でいくつか変化がありました。
通勤電車の車両数、10両編成と15両編成があるのですが、始発が15両に。これは非常に便利になります。
会社近くのコンビニ、商品の配列を大幅にに変えました。今までどこに何があるか大体把握していたので、買い物しずらい(笑)。早く慣れないと。
雑誌のコーナーがレジの横に。店員さんの目もあるし、そこに立つとレジに並ぶお客さんの邪魔になるので立ち読みは無理な感じ。立ち読み防止策なのかな?以前はレジの反対側、入り口の近くだったので万引き防止の意味も?
私の生活エリアで、マナーの悪い人が増えました。来月からの新生活に備え、近くのアパートやマンションに引越してきたのかな?
ちょっとマナーが…対策を講じ、準備中。
そして最大の変化は来月からの消費税アップですね。
消費者の事を考え、対策を考えている企業もあるようです。
仕事の方でも幾つか変化があり、否が応でも「変わっていく」実感あり、です。
さ~仕事だ~
でも今日も暇かな~?
iPhoneからの投稿