大雪の影響がまだ…
除雪が進まず、孤立しているところがあるとの事。
大変だ…。早く元の生活に戻れる事を願っています。
さて、
最近、世界一性格の悪い男、鈴木みのる選手のU愛溢れるツイートが続いています。
前田VSニールセン戦を見て燃えていたとは知らなかった。私もあの試合は燃えたな~。確か生中継ではなかったはずですが、あえて結果を知らない状態で見たのでドキドキしながら見て、前田選手が勝った瞬間には感動しました。
今はネットで、スポーツの結果等が不意に目に入ってしまう事がありますが、あの時代はネットなどは無かったので、東スポの見出しが目に入らない様に気を付けていればよかったのです(笑)。
みのる選手はパンクラス時代、「俺たちはUじゃなくてP(パンクラス)だ!」という発言もあったような。第二次Uは単なる通過点だったのかな、と思っていた時期もあったのですが…そうではなかったのですね。
ここ数年の彼のインタビュー、そして最近のツイートを読むと確かなU愛を感じます。
昔はSNSなんてなかったので、選手の生の声というか、本当の想いはなかなかファンに届かなかったのでしょうね。プロレスマスコミが間に入ると。鈴木選手の場合もそうだったのかな。
今は選手の考えを直接ファンが知る事が出来るので良いですね。距離が近いというか。まあ近すぎてもダメな部分もあるのでしょうけど。
そういえば一番U愛に溢れていたはずの田村選手、何年試合していないんだろう。まさかこのまま引退なんて事はないよね…?
Uといえば複雑な人間関係もありますが。
前高山はもう50代、鈴木選手の世代は40代半ば。
そろそろみんな仲直りして、一緒にお酒飲んで、1枚の写真に収まってもよいのでは?
簡単にはいかないんだろうな~
でもこれ、ファンの正直な気持ちです。
iPhoneからの投稿