新番組「侃侃諤諤」という番組で、ジャンボ鶴田と長州力、どっちが強い?というテーマを扱っていました。
双方のファンが意見を闘わせていましたが…。
珍説も出て来ました(殆ど珍説?)が、(笑)
大木さんが言ったとおり、長州番のGKが「強いのは鶴田」と言った時点で、
終了~!
では?(笑)
出ていた鶴田派、長州派の皆さん、いい感じですね~。愛すべきプロレスファンです。
デケデケ長~州には、笑。
トム・マギーに関しては、私も当時、何処が異種格闘技戦?と思ったもの。パワー・リフティングって、格闘技じゃないじゃん、と。当時誰も突っ込まなかったので、あれ~みたいな。ようやく言ってくれた、みたいな(笑)。
番組中盤、太田さんがプロレスをどう見るか、単に「格闘技選手としての強さ」だけならジャンボかもしれないけど、それだけではない、ストーリーであるとか、いろんな要素を考えると、長州かな、と。分かります。
番組の結論は、太田さんが「長州力!」
「長州派の方が分が悪い。鶴田派が余裕がある。そこが許せないという長州派の、それがオレは好きだね、生き方として」と。どちらが強い、という事からは少しズレている気もしますが(笑)、分かりますよ~。
が、私的には、鶴田選手推し。生き様とか、どちらが好きかで言えば長州選手ですが。大学からレスリングを始め、2年位でオリンピック出場て…どれだけモンスターなんだ⁈と。
どちらが好きか?ではなく、どちらが強いか、であるなら、
プロレスラーは「アスリート的強さ」だけで評価すべきではない、と分かってはいても、
あえて、「アスリート的強さ」で鶴田選手を。
昭和のプロレスファンなもので、レスラーの方々にはやはり「強さ」を一番求めたいので。
でも、鶴田選手、キャラ的にもいい味出してたと思います。
オー!
この番組、そのうちまたプロレスネタやってくれないかな…。
iPhoneからの投稿