週末に観た番組の感想をざっと。
「レイズナー」第4話(録画)。まだまだ序盤。他の子達と分かり合えるところまでが切ない…。重~い内容、ヒロインのアンナのナレーションが重さを増幅。サブタイトルが出る時の可愛らしいBGMに少し救われるかな?エイジが健気です。
ニッポン・ダンディ19日放送分。(録画)。黒髪のロベスピエール、5回目の登場。今回は暴走はなし。少しHな発言は、日明兄さんにしてはあのレベルはまだ許容範囲。
髪に白いものが混じり、ダンディさに磨きがかかってきた兄さん。やっぱり目指すところは、ゴッチさんかゴッドハンドですか。
ヤマト第25話。フラーケンがかっこいい。しかし、ヤブ、そんな所に…(笑)。可愛がってもらえるといいネ。まさか「Ⅲ」への伏線じゃないと思うけど…。
追撃してきたデスラー艦を倒したのが、実弾というのが以外。てっきり旧作通り空間磁力メッキでデスラー砲をはね返すと思ってました。でも波動エネルギー関係以外は科学力で劣る地球の艦が、旧式兵器?の実弾でガミラスを倒す、てなんか良いです。
まあ空間磁力メッキを有りにしたら、全てのビーム兵器は無効、ヤマトほぼ最強!になってしまいますしね…。それでは続編が作りにくいか。
「さらば~」のリメイクが作られるとの情報が。ではそこでリメイク版も終了?「2」にしておけばその後も作れるのに。
自分的には、「2199」でお腹いっぱいなんですが。
次回が最終回の2199。半年ははやいな~。
半沢直樹最終回。香川照之さん、凄いな…。「カイジ」のあの役を思い出しました。
上戸彩さん演じる半沢夫人が凄く良いですネ~。
近藤君の顔、脳に焼き付いちゃいました(笑)。
あのラスト、つまり続編ありだという事?出来れば映画ではなく、またテレビシリーズがいいな~。今度は2クールくらいで。
iPhoneからの投稿