みんな楽しんでペタペタしてくれました~♫<その2> | キッズワークショップ『u-fu-fu』

キッズワークショップ『u-fu-fu』

ちっちゃい子でも楽しめるワークショップ。
親子でゆったり楽しいアートクラフトしませんか?



7/20(土)11:30~の回は、お子さん一人&ママさん一人の組み合わせ3家族。

前回と比べるとかなりゆったりです音譜

こちらもこういう風に場所を借りてのワークショップは
今日が初めてだったこともあり、
かなり緊張していたので、ホッとしました。


さて、ゆったりだったので
「スケッチブックにイメージを決めてからペタペタしてもいいよ~」
と伝えると、

キッズワークショップ『u-fu-fu WORKSHOP』


ママと二人で相談しながら
描きたい絵柄を考えてからペタペタしていましたラブラブ




キッズワークショップ『u-fu-fu WORKSHOP』

長四角をとシズク型を使った、枝と葉のアイディアはステキですビックリマーク



こちらは3歳の男の子。

ペタペタやりたいような、ちょっとどうしていいかわかんないような。。。

キッズワークショップ『u-fu-fu WORKSHOP』


3歳のお子さんだと、1、2個押して満足して終了~♪ってお子さんがいたり
うちの息子のように絵柄は全く無視して大胆にペタペタする子もいたり、
みんなそれぞれです。

こちらのママさんはお子さんの気持ちを尊重しつつも、
一緒にペタペタして車を描いていました。

3~4歳のお子さんの場合、一人でやるというより
こうやってママと一緒にやるのがいいんだな~と思いました。


キッズワークショップ『u-fu-fu WORKSHOP』


アップ車に雨。男の子らしい仕上がりになりました。


こちらはもうすぐ3歳の女の子チューリップピンク

こちらも、スタンプは途中で飽きてしまって、
「お菓子~」をポリポリニコニコ

ママさんが、スタンプを押す場所を決めて、
一緒にぎゅーってやっていました。

さっき登場した3歳の男の子と、
初対面なのに仲良くお菓子を食べてたのがかわいかった~。

こういう雰囲気の中でワークショップをやっていきたいなと思いました。

キッズワークショップ『u-fu-fu WORKSHOP』


足あと
足あと
足あと

午後一回目はなんと一組!

急きょ飛び入りでご参加してくれました。

$キッズワークショップ『u-fu-fu WORKSHOP』


3歳半の男の子。
なんとも夏らしいさわやかな配色!
ママさんと相談しながら、「あおがいいな。あときいろがいい。」
といいながらペタペタしていました。