先日無事に9歳の誕生日を迎えました
自分の誕生日を「10がつ20にち」と理解して
わくわくしながら迎えていました

学校で、ディサービスで、自宅で、
たくさんの「おめでとう」が
とても嬉しいうーちゃん

0歳から書き綴っているこのブログ
最近は年1回ですが(^_^;)

よちよち歩きだったあの頃
発作がどんどん長く、止まらなくなってた頃

この子は一体どんな風に成長していくのか
不安と恐怖でいっぱいでした

自閉ちゃん特性が強くて
ずーっっと宇宙人を育ててる気分でしたが

最近は3~4歳女子(The自閉ちゃん)と
暮らしている感覚位にはなってきました

2~3語文でも会話になるし
なんならケンカだってします
(それは昔から変わりませんが)

ママの間違いを的確に指摘もされます
都合良く訂正もされます(笑)

ゆっくりゆっくりゆっくりゆっくり
でもきちんと積み重ねてきた毎日から
着実に成長しています

手を繋がなくても飛び出さなくなり
見通しがあればきちんと順番を待てます

地下鉄やバスでのお出掛けも
ヘルパーさんとだって問題なく出来ます

ま、眠かったり疲れた時には
めちゃめちゃグダグダにはなりますが…

発作は月に1~2回
10分以内で止まるかどうかコース
基本的にデイサービスか学校でなので
私自身が直接見てないという…

この春から支援学校に転校して
環境は大きく変わりましたが
学校大大大好きは相変わらずです

毎日の積み重ねを大切にしながら
9歳もたくさん楽しみたいです!!


毎日バタバタ仕上げてる宿題も
週末の土曜日はゆっくり取り組めます

ママには塩対応のうーさま…