朝は毎日缶コーヒーで始まります
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

いよいよ卒業 社会人へ

早いもので、いよいよ明日は卒業式(修了式)。修士学生としての2年間は本当に早く、充実した研究生活を送ることができました。何より、怪我をしなかったのでほっとしています。

4月から社会人としての生活が始まります。こんなに頼りないやつを社会へ出していいものかと思ってしまいますが、はじめから社会人らしく振舞えるのではなく、社会人として生活していくうちに社会人らしくなるものですよね。学生時代での悪い癖は少しずつ改善できればなと思います。

先生をはじめ、僕と関わったすべての方に感謝しています。

社会人になったら、自分のホームページを作成し、そこから情報を発信したいなと考えています。


結婚式の準備

来年の2月に東京で挙式をすることにしました。


希望としては、


①15人くらい、親族のみ

②予算60万円

③披露宴なし

④会食をできるだけ贅沢に


という基準で挙式会場を探したところ、これらの条件を満たす場所として、天王洲が候補にあがりました。


挙式会場を今月の14日に見に行ったのですが、これがまたキレイ!


去年にできたばかりの挙式会場だそうで、最高にきれいでした。しかもかなり高級感もあります。


天王洲のいいところは、オフィス街なため、土日が閑散としているところです笑


僕も彼女も人ごみは嫌いなので、最適な場所でした。


ってなわけでとりあえず挙式の会場は決まりました。安く上がるなーっと思っていたら、


彼女があれもつけたい、これもつけたいと、珍しく女の子らしい一面を見せ、おそらく40万くらいはいってしまいそうです。まあ、それでも安く上がっているとは思うけど。。


今は、挙式の後に会食する場所を探しています。たぶん、挙式会場のすぐ近くになるとは思いますが、ホテルでの会食が一般的のようなので、ちょっとリッチな気分を味わうためにも、ホテルで会食しようかなと思っています。


盛り上がりに欠ける結婚式かもしれませんが、僕は親族を交えて話せる機会はあんまりないので、ここで親交を深めておきたいなーっていうのが願いです。


うまくいくといいな。

2月24日

はやいもので、2月もそろそろ終わります。今月は修士論文やら卒業論文やらで、月の前半はあっというまでした。それがおわってから多少だらだらした生活をしています笑。新入社員研修で英語があるので、できるだけリスニングとリーディングを鍛えたいと思います。必死でDSをしています。

最近、コーラは太るということで、炭酸飲料を控えていましたが、今まで飲んでいた分禁断症状が出てしまうのは必須。そこで、ゼロカロリーのコーラを飲むようにしました。これなら少しはましかな。。。でも、禁断症状がでないうちは極力控えてお茶を飲むようにしたいです。コーヒーも最近飲みすぎていたので控えています。

朝ごはんをシリアルに変えたとたんに、口内炎が改善されました。口内炎に悩まされている人はおすすめです。

最近は7時間睡眠を心がけています。仕事が始まったらなかなか厳しいとは思うけど、逆算的に時間管理して、確保したいと思います。

携帯料金を見直そうとしています。いまのところ月に8000円かかっているので、なんとか5000円くらいに抑えたいです。でも周りの人に聞くと結構そのくらいはいってしまうみたい。やっぱり定額プランにすると値段が跳ね上がるんだな。でも、このプランにしないとパケ使いすぎたら死ぬからな。。。ま、様子見ということで、色々携帯サイトをチェックしたいと思います。

ノートパソコンっていますごい安くなってますね。イーモバイルと契約すれば本体100円とか。。出張が多い部署にまわされたら検討してみたいと思います。

最近、結婚式プランを考えていますが、なんとか60万以内には収まりそうです。小さな結婚式っていうところでやろうと考えていますが、サービスも良心的で期待がもてます。今度見学に行きたいなーと考えてます。これからの時代、結婚式はこじんまりとしてやるのが一番!!




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>