怖い絵本「はこ」 | おはなちゃんのお花畑

おはなちゃんのお花畑

好奇心旺盛なおはなちゃんの日記です。日々見つけたこと、楽しいこと、ハマってることなどを思いつくまま気の向くままに。

 

 

「怪談えほん」って、今流行ってるのかなぁ?

息子の学校の図書館にも置いてありました。

今回は「おすすめ」ではなく、

「こんな絵本があるんだ!?」ゲッソリ

という驚きがあったので、紹介します。

 

あらすじ。

 

「このはこ、なんだっけ?

あかないはこ。ふると、コソコソ音がする。」

 

という始まりです。

開かない箱を見つける女の子。中からは音がする。

ある日、その箱が開いていた。

中身は空っぽです。

そういえば、メダカがいなくなっている。。。

 

箱が開かなくなると、モノが無くなる。ペットがいなくなる。

いろんな箱が開かなくなって、何かが一つずつ、消えています。

 

「おかあさんが、きえたりしないかな。」

 

心配する女の子に待っていた結末とは???

 

というお話です。

 

怖いです。じわじわきます。

息子たちに読んであげると、結末の意味が理解できなくて「?」だったのですが

説明してあげると、「へ~~!」だって。

それから面白がって、息子たちは何度も読んでいます。

面白い話ではないのですが滝汗

どうやったら怖く聞こえるか、読み方を工夫して楽しんでおります。

 

子どもには、なかなか好評。

私には、トラウマになりそうな絵本。

 

興味がある方は、どうぞ。↓

 

 

 

こちらも、同じような感じの本↓

何とも言えない気持ち悪さがあります。

 

 

どちらもプレゼント向きじゃないかな~あせる

でも、図書館で見つけて、怖いもの好きの子どもに読むには、いいかも。