引きこもり、ボツワナの次はナミビアに行ってみた。 -4ページ目

引きこもり、ボツワナの次はナミビアに行ってみた。

アフリカ大好きな引きこもりが一人でナミビアに行ってみると、やっぱり半分以上がテント暮らしになった旅行記ブログ。

フィッシュリバーからのホテルへ戻る時、旅行前から考えていたことをガイドさんに頼んでみました。

 

そう、それはここフィッシュリバーキャニオンで星空撮影をすること!!!

街頭も町明かりも何も無い大自然の中、断崖絶壁と星空って絶対綺麗だと思ったんです!

ここのゲートは通常、日没後は閉まって立ち入ることができないので、きっと無理だろうなぁ、と半分以上諦めながらのおねだりでした。

 

するとガイドさん、ここの職員さんに相談してくれて、な、なんと、特別に今日は夜も居てあげるから来て良いよ!とのこと。

仕事で来てお金を払っているならともかく、ただの旅行で趣味だししかもタダとは、、有難いよりは申し訳なさが大きいけれど、せっかくの機会だもの。思う存分撮らせていただきます!

 

念願が叶い、わくわくしながらランチタイム。

勿論ホテルにも食堂はあるけれど、私たちはキャンプサイトで自炊の節約ツアー。

今日のランチメニューは手作りサンドイッチ!

 

半分に切ったパンの中にハムとレタスとトマト、さらに玉ねぎとチーズも挟んで、、

 

 

じゃんっ!出来上がり!

味はもちろん予想どおりに美味しいです!

 

 

そして、夕方までだらだらとホテル敷地内で過ごし、16時半に再びキャニオンへ出発!

 

ゲートに到着すると、先ほどガイドさんが頼んでいた職員さんが出迎えてくれました。楽しんできて!って。自分のわがままで本来は家に帰るところを残ってくれているのに、優しい。。有難いなぁ。。

 

 

ビュースポットへ到着すると、丁度夕日を見ることができました!

 

 

 

日が半分以上沈むと、だんだん暗くなり、うっすらと月も見えます。

 

 

遠くに見える町の影が素敵でした。旅してるなぁ~と感じさせてくれます。  

 

 

 

ちなみに、その間ガイドさんは少し離れたところで車の中で待ってくれています、、

いやぁ、こんなわがままな客で申し訳ないです、、

私はというと、完全に暗くなる前に三脚と懐中電灯の準備を。

 

 

あっという間に夜の色に。

 

 

1枚目の星空写真。少しですが星が写ってくれました。

まだ空が明るめなので星はあまり見えないし写らないけど、この時間帯の空の色が青く綺麗で一番好きだったりします。

 

うっすらと天の川も写ってきました。

 

 

空が暗くなると、しっかり天の川も写ってくれます。

 

 

ここで驚いたのは、流れ星の多さ!

一瞬なので肉眼ではあまり分からなかったけど、撮った写真の半分以上に写っていたから驚き。

 

 

ちなみに、このトイレ小屋との組み合わせが私のお気に入りだったらしく、後で写真を見返すとほとんどがこの構図でした。笑

トイレと知らなければまぁ、、笑

 

 

アフリカとはいえ、この時はナミビアの冬シーズン。日中との寒暖差が激しく夜はとても寒いです。おまけにここは風も強い!

ガイドさんが乗った車が遠くに見えるとはいえ、人の気配が全くない場所で寒さに震えながらいるとかなりの孤独感を味わえます。でもこの孤独感、嫌いじゃない。笑

 

21時頃まで写真を撮って、ホテルへ戻ります。

最後職員さんにお礼を言い撮った写真を見せると喜んでくださいました。(でもトイレとの写真の反応は微妙だった、、笑)

 

 

キャンプサイトで遅めの夕食タイム。

ミートソースで炒めた野菜とトウモロコシ。

 

 

明日はまた別の場所へ向かうので、今日はここでの最後の夜。夜のライトアップされた雰囲気を目に焼き付けます。

 

 

そして部屋の前でも夜通し星空撮影!

くっきりと流れ星が写ってくれてちょっと嬉しい。

 

 


にほんブログ村