今日は建国記念日。

現在、

岡山の実家にいます。

朝起きると、

家から見える

朝日が綺麗でした。








母と実家の愛犬ララと、


近くの操山(みさおやま)を登りました。





山の休憩所には、


ララの遊び道具のボールが


常備されています(笑)







操山は、


低い山ですが古墳が


いっぱいあります。





山を降りて


護国神社というところで


参拝しました。





夕方から両親と


「旬彩 はや斗」さんにて、


和食を頂きました。






とてもヘルシーで、

高齢になった父にも

食べ易く、

ナイスチョイスでした。









ところで、

お盆とお箸には

大切な意味があるのは

ご存知ですか?




実は


お盆は、


「聖」と「俗」を分ける


結界なんです。


お盆の内側は、


「神さま(自然の精霊)」の領域。


それより外側は、


「世俗」(我々)の領域です。



箸も同じように


「私」と「神さま」


を分ける結界で、


「橋」渡しをするということで、


「箸」なんですね。







ですから、


「頂きます!」と言って


一礼して、


箸をとる行為は、


神さまに感謝し、


自然の精霊を弔ってから、


「結界を解く」


という、


神聖な行為だったんですね!



それを知ってしまうと、


しっかりやらなきゃって、


思ってきます。