TypeB カメラ写真の物語 ドリフトラジコン始めました -2ページ目

TypeB カメラ写真の物語 ドリフトラジコン始めました

色々な機材で撮影した写真をアップしたり、カメラやレンズのあれこれ使用感想等を好き勝手に書くブログです。
あとドリラジ始めました。

2013年5月から約1年間、会津若松に仕事で出張していました。

年末にひょんな切っ掛けでNikon1のJ1というカメラを手に入れたのがカメラ趣味の始まりでした。

それから2週間後には中古でD7000を買いました。

毎日毎日飽きることもなく会津若松城に通い同じ場所同じ景色をひたすらシャッターを切っていました。

今考えても、よく飽きずに居られたものだと我ながら感心しています。^^

 

会津若松城の内部の雪景色です。

会津若松城内

仕事が終わってからなので夜の写真ばかりです。

 

 

ライトで少し色付いた所が気に入っています。

会津若松城内にて

 

 

こちらは青い光ですね。

会津若松城

 

 

天守閣です。

会津若松城 雪の天守閣

 

 

こちらも天守閣。雪が降っているのがよく分かります。

会津若松城 雪の天守閣

 

 

これはお堀です。日中なので日曜日か祭日です。

若松城お堀にて

堀の水が凍ってます。

 

お城内の雀です。

若松城内の雀君

 

 

これはカラスでしょうか。

雪の会津若松にて

会津若松駅で夜行バスを降りた早朝に撮ったと記憶しています。

 

PCのハードディスクが何年か前に故障してカメラ始めた当初の写真たちのほとんどが消滅したのですが、これらの写真が別のディスクに残っていました。

この時はまだカメラにこんなにものめり込むとは思っていませんでした。^^