映画「しゃべれども しゃべれども」を観てきました
人だったり、モノだったりを「好き」であるということをテーマにした
ラブストーリーです。

落語をモチーフにしてあります
原作の小説を読んでいないので
「饅頭こわい」と「火焔太鼓」が、小説にも出てきているのかはわかんないですが
映画では二つ目の落語家国分太一と
無愛想で口下手な美人香里奈の想いを映し出す噺として
風鈴やほおずきが音を出す小物として上手に使われていました

なぜこの噺が使われているのか考えながらこの映画を観てください
いっそうホロリとしてしまうこと請け合いです

「しゃべれども しゃべれども」オリジナルサウンドトラック/サントラ

¥800
Amazon.co.jp

お前の「饅頭こわい」はどこ行った?