「最近TOY○TAの※※って車、増えたよね」
「いやいやH○NDAの△□って車が多くなったよ」等、
自分が乗っている(or乗る様になった)車に
神経が向くようになって、
台数的には変わってない(だろう)筈なのに
多く見かける気がするって話しをよく聞きます。
で、blogの世界(?)でもそれが当てはまるのか
本当に多いのか、iPodやMac、BMWにかんするblogに
出くわす機会が多い気がします。
仕事柄コンピュータを使うときはWindowsが多いのですが
個人的にはMac派です。スタイルとかポリシーというか
カラーとしてのMac派なので、
全然クリエイティブではない私ですが
お客様でMacを使う方はかなりクリエイティブに、
それこそ「使いこなして」らっしゃる気がします。
私が出会うMac-blogたちのスタイルやデザインを見ていると
そんなクリエイティブな人々が作っているのでは??
本当に「作って」いる人が多いのでは???って気になります
同じくBMWとかのユーザー(オーナー?)もそんなイメージです。
でも私は最初の1行目のメーカーの伏せ字で遊んだりする
ダジャレ人間だもの…。
怠惰に行こうっと(笑) ←こんな結論でいい自分が好きです。