取れないウイッグ② どんなモノなの? | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

ずいぶん時間が空いてしまいました。

 

私は、前回載せた2種類のウイッグを持っています。

医療用を2つ

おしゃれ用を2つ

いま、医療用は、保管してもらっていますが、そのうちの一つを、

ピンを4か所付けて、ウイッグとして使えるようにしました。

これは、次回、アップします。

 

お恥ずかしいのですが、7月に撮った写真です。

雨降りで、髪の毛が広がってしまいます。

ネットから、地毛を出すので、ふにゃんふにゃのアホ毛は、

広がる原因ショボーン

今は、縮毛矯正をかけて広がらないようにしました。

7月自宅シャンプー後

5月アデランスにて

ご覧のように、前髪の成長が止まり、

頭頂部が薄すぎます。

とくに嫌なのが、もみあげ部分の髪が全くないこと。

つまり、横となるべき髪が全くないことです。

 

 

では、どんなのつけているか?

これが3週おきにつけ直しをしているウイッグです。

横20センチ位縦25センチ位でしょうか。

縦はつむじから留められる前髪までです。

ネットの網が広いので、涼しい&軽い

このネットから、地毛を出して混ぜ髪にします。

 

 

↓のウイッグは、購入して、まだカスタマイズしていない新品のウイッグです。

長さは80センチくらいあって、好きな長さに切ってもらえます。

 

 

私は、あと、10センチ位伸ばしたいと思っています。

いま、肩に当たってすべてはねてしまうので、肩に当たらない長さまで

地毛が伸びるのを待ちます。

地毛が伸びたら、この新品のウイッグをカスタマイズして、使います。

 

今、使っているウイッグは、増毛をしていただいて、↑の長さにしていただきます。

 

次回は、

面倒なことや、我慢しなければならないことなど載せますね。