2か月ぶりの更新になってしまった
3月から4月にかけて、なんだかいろいろ忙しかった。
特に4月に入って、居候がいたり、いろんな出来事があって、
めちゃ心身ともに疲れていた。。。
結局、それが、脚に来て、
眠っても、怖い夢ばかり。。
歩けなくなって、車いすで困っている夢ばかり。
大声出して目が覚め、夫も驚きの日々。
今日は、東大病院麻酔科住谷先生の診察
数か月前から
足首から、下がいつも冷たい(気がする)
冷たい(と感じる)ので、脚が重くなる。
そして、歩くのが、苦しくなる。
そのうち、何をするにも辛くなるという悪循環
そして、
こんなにお天気よくても、私は、UGG。
ぽかぽか陽気でもムートンのブーツ履いているのが悲しい。
そして、まだ、寝るときは、おひとりさまっと(電気毛布)を足に巻いて寝る。
冷たくて、眠れないのだ。
先生は、
「冷たいわけではなく、冷たいと感じているだけ」
「この神経がやられているだけ」
「血行が悪くなっているのかもしれないので、MRIを取って確認後、
血行を良くする薬?注射?をしましょう」と。
私
「どんどん悪化している気がして。。。
これから先、歩けなくなったり、壊死して、切断ってことになったりしないか、
とても心配になります。
でも、先生に会うと、『歩けなくなることはないよ』って言ってくださったことを思い出して、
元気が出ます。」
「ですよね?、先生、運動していれば歩けなくなることないですよね?」
先生:
「そうです(笑顔)」
で、私、少し元気になりました
なぜか、住谷先生は、
とても理路整然と話され、余計なことはおっしゃらないし、
お話の内容は、聴きたくないことが多いけど、
ひとつひとつの言葉に愛がある気がします。