2年6ヶ月検診 | いつかハイヒールで歩きたい

いつかハイヒールで歩きたい

抗がん剤による末梢神経障害で、手足のしびれと付き合う日々。
今は、走れない、踏ん張れない、鈍い感覚でUGGとスニーカーがお友達☺
いつか前のようにハイヒールで颯爽と歩ける日を夢見てます。

9月末に更新して以来、1ヶ月半も放置していました。しょぼん

私は、相変わらず、ぼちぼち生きています。ショック!

髪の毛問題痺れ問題を抱えながら、

全く前に進めていない自分が、残念です。↓


さて、10月末、2年6ヶ月検診(抗がん剤開始から、術後2年)

血液検査と、触診のみ。

クリアしました!!ラブラブ


検診の時、
11月初旬、東大病院に2週間入院して、運動療法を受けることについて、

主治医に話しました。


主治医は、、「お金と、時間に余裕があれば、いいんじゃない?」

「しびれに悩んでいる人は、いっぱいいて、効く薬が見つからない以上、

運動したからって、治るわけはないから。」

正しく、その通りだと思います。

でも、なんだかな~って思います。

抗がん剤を打っているとき、しびれが半端なくて、止めたいと何度言ったか・・

抗がん剤やめたら、治るからを信じてきたのに・・・泣き1

でも、もう戻れない。

今の自分を前向きに受け止めるしかないからね。

で、結論、

2週間、外出も外泊もダメで、かつ、毎日同じ運動を、

看護師さんと一緒にやるだけ。ずっと、悩んでいたけど、キャンセルしました。


相変わらず、しびれ・・・・っていうか、

感覚神経とともに動神経がやられているので、

膝の上が、だるくてだるくて、脚が上がらない。

だからちょっとした段差につまづく。

長時間歩くと、脚がとても疲れてしまう。

わかりやすく言うと、前日運動のし過ぎで筋肉痛の状態が常時。

全くよくなりません。


髪の毛も、前髪がない、つむじ周り薄過ぎ。部分ウイッグは手放せません。


乳がんから2年半。

普通なら、元の生活に戻れるはずなのにな。。。

いろんなことがあった2年半。

隠居する年齢じゃないけど、それしかないのかな。。。と思う日々です。