抗がん剤スタートして、1年半、術後1年の検診です。
今回は、血液検査と触診のみ。
クリア!しました。
ホルモン療法をいったん中断して再開することについて質問しました。
「フェマーラを、中断したら、再開しても意味がないですか?」って聞きました。
先生は、
「数か月の中断は、中断とは言わないから、再開しても構わない」とおっしゃいました。
なんか腑に落ちなくて、いろいろ調べてみると、
5年継続して治療したデータの中に、数か月休憩した人たちも含まれているからのようです。
そして、副作用がきつくて、休憩した人の割合も高そうです。
正直、すっきりしたわけじゃないけど、
中断(休憩)することに、ナーバスになる必要もそんなにないかも?
って思いました。
主治医も、1〰3カ月位中断していみて、どれくらい楽になるか、確認して、
続けるか否か決めてもいいんじゃないか?とおっしゃいました。
今の私は、アブラキサンとフェマーラのW副作用で、辛いので、
フェマーラをやめてみて、
アブラキサンの副作用(後遺症)を確認したいのです。
もう少し、エビデンスを調べたりして、結論出そうかな、と思っています。