トウカエデのミニ盆栽(10センチクラス)


取り木後20年以上。






昔のトウカエデは ゴツゴツ カクカクと枝が力強いのが
多かったのですが 最近のトウカエデは優しくすんなりとした
カタチが 好まれるようになりました。

枝分かれが素直に 枝先は1本になるように
余分と思われる枝も残す などして
優しい木になるようにしていますが
作るとなると 素焼き鉢で作ることになり
化粧鉢で楽しみながら作る ことから外れる
ことになります。

この鉢は鉢穴が小さいですが吸水性のある粘土なので
ある程度は鑑賞しながら木を作ることも可能ですが
育成には明らかに適さないという鉢も
あるので 時々は止むを得ず素焼き鉢へ戻す
こともあります。







にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ にほんブログ村

クリックをよろしくお願いいたします。