ゴヨウマツのミニ盆栽


土曜日コースで針金掛けを見て頂きました。


松柏類は針金掛けを行わないと 樹形作りができません。

最初はアルミ線で練習しますが 針金をよく効かせるには

松柏類は銅線を使います。


前の姿が写真に撮ってありませんが 枝が全部上を向いていた

のを 吹き流し風に整枝してみました。


針金掛けのコツは 枝が欲しいところへ枝を持ってきます。

空いている空間へ余分な枝を持ってきます。


盆栽の素材は欲しいところに枝は無いのが普通なので

欲しいところへ針金の力を借りて枝を持ってきます。










・・・・・・・・・・・・・・・・・
泗水草友会 秋の山野草展のご案内






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ にほんブログ村

クリックをよろしくお願いいたします。