ヒノキのミニ盆栽(津山ヒノキ)


挿し木で20年以上です。


当初は5本位の株立でしたが 2本を外してジンにして

倒して植えて 吹き流し風にしています。


真ん中の立っている幹を切って2本にしたほうがよいかもと

悩んでいましたが とりあえず今回は3本立で使ってから

考えることにしました。




鉢は壱興



東海雅展は今年は4回目ですが 3回は
京都雅風展で飾った木をそのまま飾っていました。

11年間続けてきた京都雅風展は引退しましたので
今回の席飾りはこの日のために準備しました。

ですがやっぱり 地元での展示会なので気力が入らなくて
展示用の実を鳥にたべられてしまったり 花の時期の調整を
怠ったりと 手落ちがありましたが 自分的には
楽しんで展示できたと思っています。

展示会で使った木をシリーズで9本これから毎日
記録としてブログに掲載します。

 



にほんブログ村 花ブログ 盆栽へ にほんブログ村

クリックをよろしくお願いいたします。