今回は釣友7人でなんと渡船で新島近所の離島です。
私は2度目の渡船ですが、景色最高、魚も豊富で釣り人の夢の国
パラダイス
てなわけで、こんなところ



今回は「伊豆下田フィッシング」さんにお世話になりました。
三俣船長の操縦で今回船酔いなし、最高のコンディションで望めました。
また宜しくお願いします (^_-)-☆
さて、島に到着し早々にショアジグ、フロートでトップを狙います。
潮の流れが早く、朝一は少しやりづらい感じです。
しばらく投げますが、皆んな何の反応も無し
早々に、そんな時の嫌し釣り、フカセでーす。
ゆうちゃん、西坂さん、落合さん、と私はフカセ準備
古川さんはフカセ一本、本間さん、中里くんはルアーオンリーで奮闘中
私は古川さんの脇に入らせていただき開始!!!
仕掛けを投入するだけで魚たちが群がって来ます。
タカベにイサキ、これこそお魚パラダイス!!
少し場所を変え際を攻めると、なんと蝶々魚見たいな可愛いやつが
その後、念願の尾長メジナ「可愛いサイズ」

潮が少し緩んだタイミングで、またジグを投げましたが全く反応がありません
何度も通っている池田さんにすら反応無し
ってことは青物関係完全お留守

しかし、皆んなそれぞれの釣りに癒されてきました。
結果こんなに釣れました。
13時過ぎにお迎えが来て、それぞれピックアップしていただき帰路に着きます。
帰りは天気も良いので甲板で皆で横になり、ゆったりと帰還。
最高の釣行になりました。
青物留守はちょっと残念でしたが、それはそれでまたリベンジと言うことで
帰ってそうそう釣った魚の下準備
イサキは頭と内臓取って
タカベは一夜干し「ぴちっとシート」でね

イサキとメジナは刺しみのサクに
今晩、刺身とタカベ早速頂いちゃいますね。
今回もゆーちゃん、西坂さんに運転お願しちゃって、いつもすいません。
流石に今日は足腰腕と筋肉痛

近頃体力の衰えが


でも楽しい釣りのためにそんなことは言ってられませんね
体力つけてまた望みましょう。
皆さんお疲れ様でした。
また皆で行きましょうね。
今晩も自然の恵みに感謝し、美味しくいただきまーす。




