青イソメぶら下げ隊 -3ページ目

青イソメぶら下げ隊

始まりは青イソメをぶら下げての釣り
最近は、石ゴカイもぶら下げてます。
時々は山に登ったり、スキーも楽しんでます

空いた金曜日

遅れていたキスですが

地元でもそろそろでは?


しかも大潮行くしか無い

6時満潮で13時頃干潮


洗濯に手間取り出遅れ


9時半頃まだ釣場の手前

初夏の天気の雲に

まーエエか😀



結局釣り場には10時頃




エエ天気です
ご覧の様にかなり潮は引いてます


後ろの護岸に注目

ようやく護岸工事が終了

取付き道路に駐車出来る様になりました

護岸の道を釣場へ行く途中

流れ込みの小川に架かる橋も嵩上げされ
皆新しくなりました

しばらく近づけなかったけど
近場でも余り釣人を見かけない穴場
期待しますわなー🤭


藻が繁殖する岸は30m位
その外をねらいます

藻場も早い目に巻いてくると
根掛かりはしません

最初の投入は80m位
ちびちび巻いてきます

藻まで巻いてきたところで
ガガガ!

期待しつつ巻いてくると
20cm弱のキュウセン

キスとちゃうんかい😩

それからテトラ際方向へ

チイコイのを追加

扇に投げてると再び
ガガガ!
またまたキュウセン?
と思いつつ巻き上げると
ドデカイキスがぶら下がってる

それからもまばらに当たり
チョットサイズダウンの20cmも追加

昼になり潮も止まり
反応も無くなりました

これだけ潮が引いたの見たこと無いかも

残念やけどしゃーない!

ヤッパ早朝勝負やったなー

居ることは分かった

次に繋がりました