直線一気 〜自己流予想 当たりハズレは時の運〜
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

宝塚記念の枠順を見て。

もともと枠順にはこだわりはなっかたので、

可もなく不可もなく。

どちらかというと、不満なくいいほうかも。

 


現状7つの印しを減らしたいが、

どう減らすか。

この多さだと馬券作戦で工夫が必要。

 

 








ついに最終週の東京春開催

寂しいことに東京春開催の最終開催が迫ってきました。

 

現地東京競馬場行きは、

最終日の23日(日)です。

 

当日メニュー

東京

1R芝1,600

3R芝2,400

5R芝1,600

7R芝1,800

9R芝1,800

京都

11R芝2,200宝塚記念

 

馬券予想参加レースが、オール芝のレースとなりました。

 

さてさて、どんな出走メンバーになるでしょうか。

出馬表が楽しみ。


 

 

 

宝塚記念の枠順は、明日木曜日14時7分頃。

 

宝塚記念の枠順は予想要素において

気にしてはいない。

 

今、気なるのは天気。

 

重馬場の巧拙が予想要素の割合を増やすことも。

過度に神経質にはならなとは思いますが。

 

 

 

◎ルージュエヴァイユ ←結果が伴わない初志貫徹予想に挑戦中。

〇ジャスティンパレス ←鞍上も相まって、より人気になりそう。

▲ベラジオオペラ ←暴走した皐月賞以外は堅実だが。

△ドウデュース ←馬券予想の相性がよくない故に、結果に興味津々。

△ブローザホーン ←〇と違い、実績の割に順番的に人気にならなそう。

 

無印しにしているシュトルーヴェ、ローシャムパークあたりが、

自分の馬券予想を崩しそう。

 

なら、、、逆手に取って追加しようかな。

 

 



 

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>