山形市にて開催された、茶道裏千家淡交会東北地区大会に行ってきました。

平成23年に岩手南支部で開催予定であったのに中止を余儀なくされた第55回大会の
精神を受け継ぎ、併せて、「第55回・第56回東北地区大会」とされたそうです。

テーマは、『法灯に祈る東北の復興』


2日目は、記念式典から始まります。


お家元による「お茶湯の儀」を拝見しました。
至極ゆったりとした、やわらかく、美しいお点前でした。
頭の中に留め置かせていただき、これからのお稽古をがんばりたいと思いますヒヨコ



それから、茶席に伺いまして、


香煎席


ちょくちゃんのくいしんぼう日記 お煎餅と紅花茶



濃茶席(山形支部席)


       さみだれ[佐藤屋製]
ちょくちゃんのくいしんぼう日記
ねりきりの川面に映るあやめあやめ



学校茶道席


      行者もち[三鴻深瀬製]
ちょくちゃんのくいしんぼう日記


小学生から高校生の子供達らしく、正客のお席に、
紅花和紙の折鶴がありました。
ちょくちゃんのくいしんぼう日記