先生が茶道クラブでご指導していらっしゃる小学校の
児童センターでお茶会がありました学校


ちょくちゃんのくいしんぼう日記-茶室
新春のお茶会らしく設えて、


水屋の、水回りの事は育成委員の方々が、
お茶を点てたりお運びは、茶道クラブの子供達が、
全てやってくれるので、
私は、Saちゃんと交代でお点前を致しましたお茶


お菓子は、一口饅頭
ちょくちゃんのくいしんぼう日記-お饅頭


昨今、幼稚園や保育園でお茶会が催されていることは珍しくないので、
低学年でもお抹茶を飲める子が多くなってきているのだけれど、
薄めで少なめで点てているものの、やっぱり飲めない子もいて、
「苦ぁ~い」とか、「もっと飲みたぁ~い」とか、賑やかなお茶会でした音譜