に行ってきました打ち上げ花火


桟敷の後ろのほうで見たので、花火が間近で、

すごーっく感動!!


まずは昼花火

hiru1

ぴかっと光ったり・・・

hiru2

その後色のついた煙が出てきたり・・・

というような面白い花火でした。

なかには普通の花火と同じようなものもありましたね~




yoru

夜の競技大会は、

規定どおりの花火が上がったあとに、音楽に合わせて花火が上がります。

美空ひばりメドレーのときに「りんご追分」と一緒に上がったのがこれ

ringo


ほかにクーやスギッチも上がってましたが、

残念ながら、

クーは写真に撮れず、スギッチは見逃してしまったガーン


今回は80回記念の大会提供の花火があって、

4箇所くらいからいっせいに打ち上がって、

すっごい迫力アップ

写真でそれが伝わるかはわかりませんが、

こんな感じ・・・

taikaiteikyou

taikaiteikyou2


そして、今日は横手市のふるさと村に、

「ピカソとモデリアーノの時代展」を見に行ってきました。


美術の教科書とか雑誌でしか見たことがなくて、

実物は初めて観たので、こっちはちょっと感動ビックリマーク


帰りに大仙市神岡の道の駅で、

酒まんじゅうをお土産に買ってきました。

sakaman

前に友達にもらって食べたことがあったのだけど、

とてもおいしかったんですよね~

あとで食べるんだ~ニコニコ