藤波

求肥の中に白餡が入ったお餅の上に、藤色に色付けした粟と
緑色の羊羹で藤の花が描かれています。

そういえばちょっと前から藤が咲いていたものねクマ

地元の山には藤が多くて、その山を通っているバイパス沿いに
いつもきれいに咲いています。


いつもは畳の上の懐紙の写真ですが、今日のお菓子は高槻にのっているのです。

高槻というのは、足のついた菓子器のことです。

今日は偉い方にお茶をお出しするお点前をお稽古したのですが、

偉い方にはこのように高槻にのせて、黒文字(楊枝)をそえてお出しするのです。

普通は、人数分かそれより多い数が菓子器に入っているものから、
自分で懐紙に取っていただきます。


白い恋人

北海道土産の定番、白い恋人

先生のお嬢さんの修学旅行のお土産をいただきました女の子