このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき、お客様のアカ
ウントのに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、お客様に連絡を取ることができませんでした。そのため、ご登録されているメールアドレスにてご連絡させてい
ただきました。
回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
ただきました。
回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
こんなメールがきました
弟のメルアドに
弟はネットに疎く
カードも私が作ってやり
利用する時も私が代理です
もちろん弟、公認です
入力画面に クレジットカード番号
カードの種類
セキュリティ番号
氏名
ここまで入力して上の方の画面を見ると
クレジットカード番号は保護のため一部見えなくなってます
と書いてあります
でもカード番号は全部見えてます
ここで、やっと冷静になりました
アドレスを見るとinfoから始まってます
なんかおかしいと思い
入力したものを全部消して
閉じました
弟のパスワードを直ぐに変え
カードを止めようと
楽天カードに電話したくても
私の名義じゃないし
受け付けてくれるかな?
そう思いながら仕事中の弟に電話した
パスワード変えたから大丈夫だとは思うことを伝えたが
解約したが安心というので
説明の仕方を教えるものの
ガラホの弟にはチンプンカンプン
私が電話して弟にかけて本人確認をしてもらおうとなった
本人確認の時に姉だと伝え
本人に電話して欲しいと伝えたが
それはできない と言われた
カードを私が手元に持っていること
ネットに疎い弟に変わりメールのチェックを代わりにしてること
今回の件は私がしたこと
などを伝えると
カードの解約はしてもらえた
再発行はネットできない
本人から直接電話で申請してと
楽天カードは、もう1枚あるので再発行はいいかなと思ってる
皆さんもメールがきたらメルアドをまず確認してくださいね